🌻ひまわりんごの80%人生🌻

8割本気、2割余裕をモットーに。

独り言。

ひまわりんごです。

前回の記事からすでに10日が経っていて、自分で衝撃を受けております。笑

 

ついつい「いいことを書かなくちゃ」と変な力が入ってしまっていました。

伝えたいことはたくさんあるけど、ブログを始めた初心を忘れてはいけない…

 

そう、私がブログを始めたのはただただ「ブログを書くことに慣れる」ためだったのですよ。

とりあえずは自分の練習のために。

そう、自分のためにブログを始めたのですよ。

すっかり忘れていました。

 

きっとこのブログを見ている人なんて私ぐらい。笑

難しいこと考えずに、まずはブログを書き続けるということを実行しよう。

習慣化の力は何より強い。

まずはなんでもいいからブログ記事を書く。

それをアップする。

 

そこから記事の書き方を勉強して、見やすくするためにはどうすればいいかを模索していこう。

それから自分が伝えたいこと、誰かの役に立つことを発信していこう。

 

いつか誰かの役に立つブログを書こう。

興味を持ってもらえる人になろう。

 

まずは習慣化の力を味方につける。

PC(iPad)で作業する習慣を身につける。

 

まずはそれからだ!!

 

よし、がんばろう。

 

以上、ひまわりんごの独り言でした。

私の育児方針。

ひまわりんごです🌻

 

今日は私の育児方針についてです。

私は普段から仕事で子どものスイミング指導をしています。

子供と接する機会は多いのですが、自分の子供を「育てる」ってなるとまたちょっと違うな、と。

 

というわけで自分は子どもにどう接していくのか、というのを一応言語化しているのでご紹介します。これでどんな子に育つのかは未来にならないとわからないですが…笑

(そういう意味では、子育てって親の壮大な実験でもあるなぁと思ってしまいます😅)

 

 

ひまわりんごの育児方針

・自分で決めさせる

・自然に触れる

・自分を含め、人を傷つけない

・かわいい、大好きと普段から口にする

・出来たらほめる、出来なくてもほめる

 

 

 

 

 

「自分で決めさせる」

これはそのままなんですが、

服や食べ物、保育園のお迎えの場所(門が2ヶ所ある)など自分に関わるものはなるべく自分で決めてもらうようにしています。

「自分で決める」というのは練習が必要だと思っています。

小さい頃から自分で決めることに慣れることで、大きくなってもそれ出来るようなるのではないかと…

もう少し大きくなってきたら、「自分で決めたことの責任は自分にあるんだよ」ということを伝えていきたいと思っています。

 

 

「自然に触れる」

せっかく田舎で暮らしているのだから、自然を大いに楽しんでもらいたい。

というのもありますが、

「自然は偉大。自然には勝てない。自然と寄りそい、自然の力を享受する。」という自然に対しての畏怖の気持ちを持ってもらいたいとも思っています。

 

 

「自分を含め、人を傷つけない」

これは当たり前のことでもあるんですが、

「自分を含め」っていうところがミソだと思っています。

肉体的にも、精神的にも、自分も他人も傷つけない。

とて大事なことです。

 

 

 

「かわいい、大好きと普段から口にする」

これは意識してやっている部分もあるし、無意識でやっている部分もあります。

なんせかわいいから自然と口から出てくる。

ずっと言い続けていたら娘の方からも、

「お母さんかわいいね~お母さん大好き」

と言ってくれるようになりました。

最近ではお互いに言い合っているのを見たダンナに笑われました。

 

 

「出来たらほめる、出来なくてもほめる」

何かが出来た時ってやっぱり自然とほめる言葉が出てきます。

なので、それはそれとして私個人としては「やったこと」に対してほめるようにしています。

ほめられて嬉しくない人間はそんなにいないと思うので、たくさんほめれば他の人に対してもたくさんほめれる人になるのでは?という打算もあります。笑

ちなみに最近「お母さんはお料理上手ね!包丁使うのもとって上手!」と私をほめてくれます。

 

 

これが私が個人的に意識していることです。

他にも細かく意識していることもありますが、基本的にはこんな感じです。

 

誰かの参考になれば幸いです。

 

 

ひまわりんごでした🌻

 

 

 

健康とは。

こんにちは🌻

ひまりんごです✨

 

 

今日は 「健康」 というテーマで書いていこうと思います。

 

「健康」ってそもそも何でしょう?

 

「健康」とは…

 

「健康とは、完全な 肉体的、精神的及び社会的福祉の状態であり、単に疾病又は病弱の存在しないことではない。到達しうる最高基準の健康を享有することは、人種、宗教、政治的信念又は経済的若しくは社会的条件の差別なしに万人の有する基本的権利の一つである」世界保健機関(WHO)憲章 より引用)

 

と書かれています。

よくわかりません。

もう少し噛み砕いた表現を見つけました。

 

「健康とは、病気ではないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、すべてが 満たされた状態にあることをいいます。

人種、宗教、政治信条や経済的・社会的条件によって差別されることなく、最高水準の健康に恵まれることは、あらゆる人々にとっての基本的人権のひとつです。」

公益社団法人日本WHO協会 世界保健機関(WHO)憲章とは より抜粋

 

※ちなみに日本WHO協会さんは、WHO日本支部ではなくWHOの理念に賛同し、WHOとの連携のもとで国内外で健康増進活動を行っている民間の法人です。

 

つまりは

「あなたの人生充実してますか?」

ってことですね。

 

WHO憲章ではこの後にも文章が続き、

「だから各国政府はみんなが健康になるために、いろいろがんばってあげてね(要約)」

みたいなことを書いてます。

 

あなたは

体だけではなく、

気持ちも、人間関係も、

社会との関わり方も、

全てのものに気持ちよく満たされ、充実していますか?

 

 

 

 

 

「もちろんです、完璧です😆✨」

 

と答えられる方。

素晴らしいです

拍手です。

そのまま充実した人生を爆走してください👌🏻✨

 

「うっ…🙄⚡️」

と構えた方。

 

とりあえず簡単な運動してみませんか?

 

っていうと「結局運動かよっ!?」

って言われそうですが、しょうがないんです、私運動指導者なので。笑

 

運動てすごいなーと思うんですが、

ちょっとでも体を動かすとスッキリしませんか?

ちょっと歩くだけ、ストレッチするだけ、

これだけで気持ちよく感じませんか?

 

ただ歩く、なんとなく体を動かす、のではなくて

「よし、やるか」

って気持ちをちょびっと構えてから始めると、

終わった後に自分に投資した気持ちになります。

「自分のために体を動かした」っていう満足感が生まれます。(個人的感想です)

 

運動はつらいって思ってる方は、まだ自分に合った運動が見つかってないだけです。

ランニングやウォーキング、筋トレだけが運動じゃないんです。

 

両手をバンザインして伸びをするのだって立派な運動です。

座ったところから立ち上がるのだって立派な運動です。

 

日常生活のために体を動かすのは運動なんです。

 

ちょっと姿勢を良くして立ってみようかな、とか

手すりを使って上がっていた階段を手すりに触らずに上がってみようかな、とか。

 

ほんの少し自分の体を意識して生活してみましょう。

気にし出したら「なぜ自分の体はこいうなんだろう?」と段々自分の体に興味が湧いてきます。

そのうち自分の身体のためにWebサイトで検索したりします。

YouTubeとか見始めます。

運動をするため時間を作るようになったりします。

これできっとあなたも体を動かすことの虜です。

 

 

どうですか?

ほんの少しだけ日常を変えてみませんか?

 

 

 

 

🌻ひまわりんご🌻

 

自己紹介2

こんにちは✨
ひまわりんごです🌻

 

今日は自己紹介2です。

 

産まれは和歌山県

育ちは神奈川県横浜市です。

 

一応大学行きましたが2年で中退しました。

 

その後エンターメイトに特化したゲームセンターでアルバイト→契約社員として働いていたんですが、

もうちょっと収入を増やしたいと思い、フィットネスクラブでアルバイトを始めました。

 

…ここが人生のターニングポイント‼️

 

オープニングスタッフとしての採用だったのでオープン前の研修があったんですが、

そこでベンチプレスと出会います。

Big3といわれるトレーニングの王道のうちの一つです。

 

ベンチプレスは主に大胸筋のトレーニングなんですが、

フラットベンチでは大胸筋を全体的に使うのに対して

ベンチを斜めにして(頭の位置が高くなる)行うインクラインベンチプレスだと

大胸筋の上部に刺激が入る、ということに

 

「ガンっ‼️😱💫⚡️⚡️」

 

と衝撃を受けたんですね。

 

「え!?ベンチの角度が違うだけで筋肉への刺激って変わるの!?」

 

ていうね。

今のところ誰に話しても笑われます。笑

 

そしてその衝撃を胸に勢いでスポーツトレーナーの専門学校入学します。

 

専門学校卒業後、和歌山県に移住します。

元々両親が和歌山県出身なので、夏休みなどの長期休暇で和歌山には遊びにきていたこともあり、小さい頃から「いつか和歌山に住みたい!」と思っていたのと

両親が早期リタイヤして和歌山に帰っていたので、そこに転がり込む感じで和歌山に移住しました。

 

和歌山では住んでいる地域にあったフィットネスクラブでアルバイトとして働き、いろいろあって(揉めたとかじゃないよ)違う地域密着型のフィットネスクラブに正社員として入社し、そこで今の旦那と出会い(お客さんだった)結婚し、旦那の仕事を手伝うために仕事を辞め、子供ができ、旦那とやっていた店をたたんで、インストラクターとして復活しました。

 

今はフィットネスクラブでパートしつつ、個人としても少しだけインストラクターしつつ、大型スーパーでレジのパートしつつ、家のことをしつつ過ごしています。

 

以上、サクッとひまわりんごの自己紹介でした。

 

今後は自分のオススメのものや、日常生活の徒然、私が考える運動、育児について発信していけたらなと思います✨

 

読んでいただき、ありごとうございました🌻

 

自己紹介。

はじめまして。
「ひまわりんご」と申します。

和歌山県のど田舎で運動指導者をしております。

 

家族は

 マジメで筋トレ好きな旦那さま

 日々成長していくかわいい娘

 好奇心が旺盛、なんでもやってみたい私

の3人です。

 

現在チャレンジしていることは、

・格好いい身体になる

・朝活を習慣化する

・独立に向けて準備する

・投信で積み立て

の4つです。

 

ここに新たに

・ブログ

が加わりました。

 

ゆるーくがんばります。

ゆるーく、ゆるーく…

 

何事も継続することが1番力になると思っているので、

このブログもまずは年末までしっかりと続けていきたいと思ってます。

 

どうぞ、ひまわりんごをよろしくお願いします。

 

iPadで作業するので、誤字脱字が多いと思います。勘弁してね💝